iPhone携帯を買い換えたとき、今まで持っていたスマホの処分って困りませんか?
まだ使えるから捨てるにはもったいない、でも売るには何をしていいか分からないですよね。
私も昨日、iPhoneXに買いかえたので、使わないiPhoneをどうしようか迷いました。
まだまだ使えたので捨てる選択肢はなかったのですが、使わない物を持っていたいとも思いませんでした。
ゆずり方を考え、売ることにしたのですが、売るにも個人情報もれる心配があるし、手間もかかりました。
これをふまえて、個人情報のかたまりであるiPhoneを、安心に、早く、楽に、そして高く売るための方法について書くことにしました。
目次
使わないiPhoneはどこで売る?

使わなくなったiPhoneは、色んな方法で売ることができ、それぞれにメリット・デメリットがあります。
リサイクルショップ
いたるところにある、スマホも買い取ってくれるリサイクル店舗。
持っていって、その場で査定し、お金も即日もらえます。
今すぐ手放したい!という時に最適。
ただ、簡単で手間が少ないけど、その分買取金額は自分で売るよりも安くなります。
手間賃と考えたら、納得できるはず。
すぐに手放したい人は、リサイクルショップ(店舗)
宅配買取
宅配買取は、上と同じでリサイクル業者に売る方法。
ただ、家から出ずに売れる宅配買取なだけです。
これも手間が少ない分、自分で売るよりも金額は少な目。
店舗が近くになくても売ることができるし、買取額も店舗と買わないくらい。
手間なく、全て家で完結したい時は、宅配買取
メルカリ
フリマアプリ「メルカリ」では、iPhoneを売っている人は多くいます。
買取業者なるべく高く売りたい時はこれ。
デメリットは、売るためにしなければならないこと(初期化など)を自分ですること。
これがけっこうめんどう。
高く売るなら、メルカリで自分で売る
ヤフオク
オークションサイト利用。これも買取業者よりも高く売れますが、しなければならないことが多い。
なにか不具合があったときの対応も自分です。
高く売るなら、オークションも〇
SIMフリーのiPhone6Plusをメルカリで売った結果

私は、メルカリで売りました。
SIMフリーのiPhone6Plusで、状態は悪くないですが、4年弱と使用年数が長いです。
なので、10,000円くらいで売れたらいいかなと思っていましたが、予想の倍以上の25,000円で売れました。しかも一瞬で。
10万円くらいで購入し、4年使い、25,000円でで売れるってコスパの良さ最強ですね。
iPhoneの信頼度のあらわれかと。
絶対売れる(終わりがわかる)、使いやすい、ムダなしデザイン、関連グッズも多い、アップル製品との互換性も良い。
だから私はアップル信者。買い換えたのも、iPhoneXです。
ブランドを買う理由は、失敗を最小限にしたいから。
信頼しているブランドだと、失敗が極力避けられると信じているから。
ブランド買いは、信頼を買っているのと同じ意味。
見栄だと感じたら「同じような物で充分じゃないの?」と考える。
いちいち考えることで、物の本質を見抜く眼力が磨かれると思う— ヤドカリ👩💼ミニマリスト (@minimal_clear) 2018年7月24日
iPhoneを売る準備

iPhoneを売るために、いくつか準備しました。
そのまま売るだけだと、買ってくれる人も自分も困ることになります。
iPhoneを売るときに必須なことは、これだけあります。
- 端末代金支払いを完了する
- データを保存する→データを削除(写真、音楽、電話番号)
- IMEI番号、バッテリーの状態を確認しておく
- 「iPhone を探す」をオフにする
- iPhone のデータを消去する(初期化)
- アクティベート
- SIMをぬく
- 付属品を集め、クリーニング&状態の確認
①端末代金支払いを完了する
iPhoneの本体代を払いきっていない人は、払っておくと買った方が安心。
残っていた場合、「支払いも自分にきちゃったらどうしよう」と心配になってしまいますよ。
買取業者だと拒否されることも・・。
②データを保存する→データを削除
連絡先、写真、音楽など必要なデータは、バックアップをとっておきます。
「設定」>「[自分の名前]」「iCloud」>「iCloudバックアップ」>「今すぐバックアップを作成」でクラウド上にバックアップがとっておけます。
その後は、データを削除。個人情報なので、削除必須。
③IMEI番号、バッテリーメモ
商品を自分で出品するときは、IMEI(製造番号)を記載する必要があります。
IMEIは、現在利用制限の対象となっているかいないか等を確認できるもので記載必須。
また、買う時にバッテリーの状態って気になりますよね。
なので、これもできれば調べておいたほうが買う人は安心できるはずです。
↓の方法で、新品時と比較したバッテリー容量の基準が確認できます。
「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態(ベータ)」
④「iPhone を探す」をオフにする
「設定」>「[ユーザ名]」>「iCloud」>「iPhone を探す」>「iPhone を探す」と「最後の位置情報を送信」をスライドさせてオフ
iPhoneを探すをオフにしたら設定→iCloudからサインアウトしておきます。
⑤iPhone のデータを消去する(初期化)
「設定」>「一般」>「リセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」
パスコート入れた後>「iPhone を消去」
⑥アクティベート(初期設定)する
白い背景に「こんにちは」の文字が表示されたら、iPhoneのアクティベーション(初期設定)をしていきます。
※simカードが必要。解約済のものでもいいのでsimカードを挿入しておきます
手順は、基本流れに沿って、後から設定などできるだけ「設定しない」ように進めること。
- 言語→日本語
- 国または地域を選択→日本
- クリックスタート→手動で設定
- モバイルデータ通信回線を使用、又はwifiネットワークを使用(解約しているiPhoneなどはモバイルデータ通信出来ないので)
- 位置情報サービスをオフにする
- TouchIDを後で設定
- パスコードを作成→パスコードオプションからパスコードを追加しない
- Appとデータ→新しいiPhoneとして設定
- AppleID→「設定であとで設定」→使用しない
- 利用規約→同意する
- 診断→送信しない
- App解析→共有しない
- 新しいホームボタンの紹介→設定で後でカスタマイズ
- 拡大表示→表示サイズを選択→標準→次へ
- ようこそiPhoneへ→さあ、はじめよう!
アクティベーションが終わると、ホーム画面に移行します。
※バージョンの違いなどで表示されない項目もあります。
⑦SIMをぬく
SIMカードは抜くのを忘れないように!
アクティベーションが終わった後はsimカードの電話番号がiPhoneの連絡先に記憶されてしまうので、消しておきます。
simカードを抜いて、設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット
⑧状態の確認とクリーニング
付属品を集め、状態を確認し、できるだけわかりやすく、正確に説明できるようにしておきます。
そしてクリーニングも。キレイな状態にして譲るのは最低限のマナー。
これ全てやってから、ようやく売りに出します。
メルカリやオークションだと、出品してからも、質問に答え、梱包し、やり取りが発生します。
なかなか面倒ですね。
※非正規にカスタマイズ(脱獄など)している物をメルカリやオークションで売ることはNGです。
手間なく、早く、安心買取

メルカリやオークションで売る場合、出品してからも、準備が足りないと質問がたくさん飛んできます。
中古だからって数万する物を買うのだから、当然で詳細を知りたいですよね。
私もこれだけのことは書いていました。
- 機種名: iPhone 6 Plus
- カラー: シルバー
- 容量: 128 GB
- キャリア: SIMフリー
- 付属品 :箱
- IMEI番号: ——–
- バッテリー状態:88%
- 状態 :購入後ガラスのシートを貼り、ケースに入れて使用していた為、傷は少なめ※ 水没なし
- iPhoneを探す:off
- 初期化済み
- 2014年11月アップルストア(ネット)で購入した正規品。一括で支払い済
これが面倒だという場合、手っ取り早くネットで買い取ってもらうのが1番。
私も結果的にはメルカリで売ったのですが、不安があったので、宅配買取を探していました。
そこでみつけたのが「ネットオフ」
- 業界最大手ネット買取業者
- 送料、キャンセル料、手数料全て無料
- スマートフォン用高性能データ消去ソフト(blancco)使用で個人情報漏えいを防止
- 定額買取キャンペーンがある
楽、早い、安心、納得の買取価格です。
買取の流れは4ステップで簡単。

宅配買取のいいところは、家ですべて完結するところ。家で電話して、集荷してもらって、査定連絡を待って、問題なければ入金を待つだけ!
つまり楽!!
希望があればダンボールも用意してくれるので梱包材の心配も不要。
22時までに連絡すれば、翌日集荷が可能!早っ!
もちろん無料。最短2日で入金してくれます。
査定も送料も無料。しかもキャンセルしても返送料もかかりません。
発送代、返送代、査定代、あらゆるお金の心配がないので、気軽に査定できますね。
また、スマートフォン用高性能データ消去ソフト(blancco)使用で個人情報はしっかり消し去ってくれるので、安心感もあります。
さらにネットオフは、楽、早い、安心だけでなく、定額キャンペーンもやっています。
私のiPhone6 Plusは定額買取額は13,000円。

思った以上に良かったです。
定額査定額は、ネットオフのサイトで確認できて、iPhoneだけじゃなく、他のスマホの査定も見れるので確認してみてください。
放置して無駄にするか、物をいかしてお金を得るか
スマホを買い換えると、今まで使っていたスマホをどうしようか迷いますよね。それを放置するとタンスの肥やしになってしまうことも・・。
私もiPadを数年放置していました。正確に言うと、母にあげたけど不要なのに押し付けたようで、使用してなかったです。
放置しなかったら、不要になったスマホの第2の人生を見つけ、数万円得ることも可能。
なのに、めんどうだからって何もしないのはもったいない!私もこの記事に書いたような手順はふんでいますが、思った以上に簡単です。
ちょっとの手間で、「物をいかし、お金を得る」か「使わない物を増やし、お金も得ない」かが変わるのです。
その手間はちょっとだけなら、「物をいかし、お金を得る」を選びたいですね。
買い換えて、使わないスマホ、クローゼットの奥で眠ってしまっているスマホありませんか?
あったら、スマホの第2の道を作って、いかしませんか?
あなたも、スマホも、譲り先の人も喜びます。
なかなか動けないなら、査定の連絡だけしてしまって無理やり動かないといけない状態を作るのもありだと思います。