4泊5日のソウル旅行で買ってきたものと、1ヶ月くらい使ってみたレビューです。
コスメ(消耗品)が多いので、年内〜1月頃にはなくなってしまうだろう分量ですが、よければオンラインで買えるものがほとんどです。
服 合計3,000円くらい

まずは洋服。
洋服は、安いと聞いていたGOTO モールに買いに行きました。
【GOTO MALL購入品】
- カシミアタッチの白ニット(GOTOモール)
- リブニットスカート(GOTOモール)
- オレンジのニット(鐘閣駅地下)
それぞれ1,000円くらい。
衝動買いではなく、秋冬もの(ニット系)を数着買う予定でした。
どれもベーシックでつかいやすいですが、1回で毛玉がつくくらい繊細でした。
GOTOモールは、若い方の服が多め。
30半ばの私は、次回は20〜30代向けのカンナム地下に行こうと思います。
コスメ 合計23,000円くらい
韓国コスメの有名&人気のものを買ってきました。
乾燥する秋冬にたっぷり使っても、2、3ヵ月分はあると思います。
オリーブヤング

いたるところにあるドラッグストアのオリーブヤングでは、お目当てのコスメを購入。
日本でいうマツキヨみたいなところだと思います。
タックスリファンドが簡単だし、なんでもそろうから韓国コスメを買うならここで一気買いが楽。
【オリーブヤング購入品】
- ドクタージャルトのシカクリーム(Dr.Jart+ Cicapair Cream)
- CNPアンプル(チャアンドパク CNP プロポリス エネルギー アンプル)
- シートパック(メディヒール N.M.F アクアリング アンプル・マスクパックEX)
- リップ(Dr.Jart Ceramidin Lipair)
- ニキビパッチ2種(Care Plus Spot Patch)(ネクスケア ブレミッシュ クリア カバー ライト イージー ピール)
- カイロ(Medi Heally 貼る ハーブ)
どれも評判のいい韓国コスメです。
敏感肌でも大丈夫そうなものとドクターズコスメをえらびました。
コスメは消耗品だし、ストックもなかったので、数ヶ月分買ってきました。
どれも敏感肌の私でも問題なく使えました。
この中でも、今後リピートするかもと思ったものがこの2つ。
ドクタージャルトのシカクリーム
再生クリームと言われる大人気商品。
刺激がないのはもちろん、ハーブっぽい香りがします。
クリームだけどベタベタにならず、程よく保湿される使用感がちょうどいい。
CNP プロポリス エネルギー アンプル)
これも世間の評判がいいのと友人のすすめで試してみました。
上のシカクリームと一緒に使っていると乾燥しません。
イニスフリー

プチプラかつ自然派韓国コスメブランドのイニスフリーも、いたるところにあったのでのぞいてきました。
【イニスフリー購入品】
- パウダー(ノーセバム ミネラルパウダー)
- リップ(グリーンティー リップバーム)
テカり防止のパウダーに使う人が多いですが、私は平日日焼け止めの上に使用してみました。
ですが、あってもなくても良いかなと思ったので、メルカリで売りました。
リップは母用。
日本でもいろんな店舗でイニスフリー商品を扱っているようです。
皮膚科

【皮膚科購入品】
- 再生クリーム(tHermo CEUTICAL CICADREAM CREAM)
- 再生テープ 10シート( Duoderm Extra Thin )
- パウダーウォッシュ(DR+ LAB SULFUR POWDER WASH) 3500₩
皮膚科購入品は全部で1万円くらい。
レーザー後に再生クリームと再生テープは必須だし、パウダーウォッシュは通訳さんが「これなしで生きられない。そのくらい気に入っている」と言っていたので買ってみました。
パウダーウォッシュは、毛穴の汚れが確かに薄くなっていきます。
毎日使っていると毛穴も小さくなっている感もします。
再生テープは10シートあって、8シートも残っているので、怪我した時や靴擦れした時に使います。
この再生テープ、アマゾンでみたら評価が900以上でした。(日本のレビューはない)
傷を早く治すのにすごく効果的なようですね。いろんな形に切れるので、ニキビパッチとしても使えます。
再生クリームは、たっぷり使っていたので2〜3週間でなくなりました。
たっぷり使っていたので乾燥しませんでした。治りが早いかはよくわかりません。
おまけで保湿+栄養+シワ改善してくれる シートマスク2個、マスク数枚、リポDをもらいました。
マスクショップ

東大門にある激安韓国コスメショップ
【マスクショップ購入品】
- ドクタージャルトのシートパックセット(Dr.Jart+ Dermask Vital Hydra Solution)
- ドクタージャルトのクリームミスト(Dr.Jart+ Ceramidin Cream Mist)
シートパックは、水分が足りない敏感肌をしっとりと落ち着かせるようです。うるおって、次の日も乾燥しないし、ハリが持続しました。
クリームミストは、すっごくこまかいミストなので化粧直しのときや頻繁にミストを利用する人にとってはすごくいいと思います。
私は普段ミストを使わないので、香りや刺激がない点は好きですが、リピートはないです。
お土産など

マスクショップ 3,000円くらい
激安韓国コスメのマスクショップ2階にお土産に良さそうなお菓子類もあったので購入。
【マスクショップ購入品】
- ブラウニー(Market O リアルブラウニー)
- ナッツ
日本でも買える美味しいブラウニーは会社用、もう1つは食べれないものが多そうな友人(ビーガンだったり、妊娠中だったり、アレルギーだったり)用にナッツにしました。
どっちも小分けになっているので、バラマキ用に良いです。
空港
お土産用と自分用に空港で買ったのがこの2つ。
【空港免税店購入品】
- オミジャ茶
- ラーメン(安城湯麺)
インスタントラーメンはあまり食べないけど、寒い中ソウルの公園(汝矣島漢江公園)で食べた安城湯麺というラーメンが美味しかったので買いました。

家で食べてもおいしかったです。
インスタントラーメンはめったに食べないけど、こんなにおいしいならたまに食べようと思いました。
オミジャ茶は、5つの味がするお茶。
私には甘みと酸味しか感じませんでした。 ローズヒップティーという感じ。
地下街

地下街で、撮影に良さそうなスマホ撮影グッズがあったので購入。400円くらい。
【地下街購入品】
- スマホ撮影用クリップ
思ったよりかたいし、活躍していません。
まとめ(総額)
これだけで、総額30,000円弱でした。
【オリーブヤング購入品】
- ドクタージャルトのシカクリーム(Dr.Jart+ Cicapair Cream)
- CNPアンプル(チャアンドパク CNP プロポリス エネルギー アンプル)
- シートパック(メディヒール N.M.F アクアリング アンプル・マスクパックEX)
- リップ(Dr.Jart Ceramidin Lipair)
- ニキビパッチ2種(Care Plus Spot Patch)(ネクスケア ブレミッシュ クリア カバー ライト イージー ピール)
- カイロ(Medi Heally 貼る ハーブ)
【イニスフリー購入品】
- パウダー(ノーセバム ミネラルパウダー)
- リップ(グリーンティー リップバーム)
【皮膚科購入品】
- 再生クリーム(tHermo CEUTICAL CICADREAM CREAM)
- 再生テープ 10シート( Duoderm Extra Thin )
- パウダーウォッシュ(DR+ LAB SULFUR POWDER WASH) 3500₩
【マスクショップ購入品】
- ドクタージャルトのシートパックセット(Dr.Jart+ Dermask Vital Hydra Solution)
- ドクタージャルトのクリームミスト(Dr.Jart+ Ceramidin Cream Mist)
【マスクショップ購入品】
- ブラウニー(Market O リアルブラウニー)
- ナッツ
【空港免税店購入品】
- オミジャ茶
- ラーメン(安城湯麺)
【地下街購入品】
- スマホ撮影用クリップ
- ニット×2
- ニットスカート
ミニマリストとはいえ、使う予定があったり(すぐに試したいものを含む)、そこしか買えなかったり、そこで買ったほうが安そうなものは買います。
ただ、ムダな買い物はしない、買ったら使う(合わないなら手放す)という意識は、どこにいてもかわりません。