ボディーソープだけでなく、洗顔、掃除、洗濯、キッチンソープなど、マルチに使える、ドクターブロナーのマジックソープ。
- 万能
- コスパがいい
- 手に入りやすい
- 人と環境にやさしい
そんなメリットがあります。
便利なので、私も愛用しています。
→ 【ミニマリストの愛用品】万能・機能的・コンパクト・軽い・便利なお気に入りアイテム
マジックソープは、いろんな使い方があるので紹介します。
目次
ドクターブロナーのマジックソープについて
マジックソープとは、ドクターブロナー社が、人や環境と誠実に向き合ってつくったナチュラルソープです。
【ドクターブロナーのこだわり】
- 厳選オイルの適切な配合
- グリセリン(肌に潤いを与える成分)を残す
- 環境に配慮した原料の栽培
- 100%リサイクルのプラスチック素材のボトル
- 動物実験はしません
- 自然にやさしい生分解性
品質・保管・廃棄物管理・動物実験の禁止など、安心・安全・環境保護に関する厳しいチェック項目をクリアしないと得られない認定・認証マークもたくさんとっています。
マジックソープの多様な使い方

マジックソープはマルチに使えることで有名。
そんなマジックソープの実用的で使いやすい方法をまとめました。
原液は濃すぎるので、5倍以上に薄めて使います。
希釈率は目安です。
実際に私が使ってちょうどいいと感じている希釈率ですが、人それぞれ好みもあるので、調節してください。
ボディーソープとして
ボディーソープとして使うには、水で10倍で希釈。
不足を感じたこともないし、洗浄力は十分。
無印の泡ボトルに入れて使っています。
もこもこした気持ちのいい泡が出てきますよ。
夏→ユーカリ、ペパーミント、シトラスオレンジ、ティーツリーのサッパリする香り
冬→重めでもったりするアーモンド、ベビーマイルド、サンダルウッド&ジャスミン
季節を問わない→ラベンダー、チェリーブロッサム、ローズ、グリーンティー、アールグレイ
という感じで、季節ごとに使い分けています。
どの香りもほのかに香る程度なので、誰でも使えますよ。
洗顔料として
洗顔も、水と10倍程度に希釈して使います。
ダブル洗顔いらずで、ナチュラルメイクならこれで落ちます。
私は、泡ボトルに入れたボディーソープと兼用で使用中。
肌が弱い人はさらに薄めてください。
キッチンソープとして
水と10倍に希釈して、食器類を洗います。
よっぽどひどい汚れでなければ、マジックソープだけできれいになります。
茶渋などが気になってきたら、重曹をプラスしたらOK。
ハンドソープとしても使えるので、キッチンはこれ1本です。
掃除用洗剤として
お掃除クリーナーとして使うには、スプレーボトルに、水を入れ、マジックソープを10倍〜40倍に薄めて使用します。
バスタブ、トイレ、床、机、何でもこれだけで掃除可能。
「物を減らしたい」「クリーナーを何個も買うのがめんどくさい」を解決してくれます。
マルチクリーナーとしては、ウタマロクリーナーもオススメ。すごくよく落ちます。
→ 万能でよく落ちるウタマロクリーナーで掃除クリーナー1本化
洗濯洗剤として
マジックソープがあれば、洗濯洗剤も不要。
30mlくらいが適量なようですが、私の場合、1人暮らしで洗濯ものはためないので、キャップ一杯(10ml~20mlくらい)で足りています。
洗濯物の多さや汚れ具合によって、分量は変えていけば良いと思います。
天然素材のものも洗えて、洗浄力も高くて優秀。
ただ、洗濯に使っているとすぐになくなってしまいます。
もったいないので、早く使いきりたいとき(飽きたとき)のみ使っています。
シャンプーとして
シャンプーとして使うこともできます。
その場合、10倍を水で薄めて使います。
他のナチュラルソープ同様、髪の毛がパサパサするので、ナチュラル系シャンプーの使用感が苦手な方は避けた方が良いです。
私は濃い希釈で使った時に頭皮が荒れたので、今はシャンプーとしては使っていません。
旅するときだけ、シャンプーとして使います。
旅のお供にマジックソープ
これ一本で全身洗えて、洗濯もできるから、旅行とマジックソープの相性も抜群。
シャンプー、洗顔料、ボディーソープ、洗濯石鹸が不要で、これ1本ですむからバッグがかさばらないのです。
私も、5ヶ月トートバック1つで旅行したときに入れていました。
この旅だけでなく、旅するときはいつも持っていきます。
海外女一人旅の荷物全部公開!ミニマリスト旅女の5ヶ月放浪予定バッグの中身
荷物は全て飛行機持ち込みにしているので、マジックソープも100ml以下のミニサイズを持っていきます。(100ml以上の液体は没収)
少ないようにみえても、薄めて使うので1週間以上使えます。
まとめ

ドクターブロナーのマジックソープ一本だけで、何役にもなってくれるので、一度試して損はありません。
- ボディーソープ
- 洗顔
- キッチンソープ(食器洗い)
- ハンドソープ
- マルチクリーナー(お風呂掃除、トイレ掃除、キッチンの掃除、お部屋掃除)
- メイクグッズ洗浄
- 洗濯洗剤
- シャンプー
薄め過ぎても、マジックソープを少し追加すればもとに戻るし、濃ければ水を入れるだけでOK。
試しながら、自分のベストをみつけていけます。
肌に合わなくても掃除に使えばいいのだから、失敗もありません。
洗浄力があり、コスパももよく、万能、それでいて、環境や人に考慮したアイテムなので、シンプルライフやミニマルな暮らし、節約したい人にもぴったりです。
\ 動画でマジックソープの使い方を紹介中 /
ドクターブロナーのソープは、固形タイプもあります。
固形石けんは、余計な包装がな使うほど小さくなって、最後にもゴミが出ないのがいいですね。