スポンサーリンク
2015年秋〜2016年春まで、冬からの逃亡で5ヶ月インド、タイの旅していました。
その時用意した全荷物を紹介しています。
アラサーの女一人旅です。
スポンサーリンク
旅で一番こだわる点は身軽さ!
22L、8キロで出発しました。

旅に必須な荷物
- パスポート
- イーチケット
- パスポートコピー&証明写真
- お金($と ¥)
- クレカ 2枚
- 家の鍵
旅に持っていくガジェット類
- SIMフリーiPhone6 plus&充電器
- iPad air&キーボード&充電器
- マルチプラグ×2
- デジカメ&充電器
旅の服は最少に!

- 下着5セット
- ストール(使い古したもの)
- 薄手のコットンシャツ
- 黒レギンス(ヨガ&普段用)
- ロングTシャツ(ヨガ&普段用)
- ロングスカート兼ワンピ(普段用)
- キャミソール×2(ヨガ)
- 黒トレーニングショートパンツ(ヨガ)
- パーカー
- ウルトラライトダウン
- ヒールなしパンプス
身だしなみグッズ
- タオル×1
- 電動歯ブラシ&充電器&替えブラシ
- ポーチ(ファンデ、日焼け止め、眉ペン、アイライナー、アイシャドウ、リップ、口紅、櫛、ソンバーユ)
- ドクターブロナー(全身洗える液体ソープ)
- 布ナプキン
- 薬(ビオフェルミン、ポカリ、胃腸薬、酔い止め)
- メガネ
- コンタクト(1day)
旅中は勉強がはかどる?筆記用具類
- 本(TOEIC系3冊)
- ノート
- ペン バッグ
- ハンドバッグ
- トートバック(兼バックパック)
何を持っていくかより、何を持っていかないか、どれだけ身軽でいられるかを重視してこうなりました。
女一人長期海外旅の帰国時の荷物

予定を1ヶ月早めて2016年3月半ばに4ヶ月で帰国しましたが、その時の荷物は出発時より軽く5.5キロでした。
この写真は帰国直後、成田で撮ったものです。
暑い国にいたので3月の日本は寒いと予想されたのでバンコクで上着を購入。
その後、数日東京滞在していましたが全く問題なく過ごしました。
飛行機に乗るときは、荷物は預けず機内持ち込みができてスーツケースを待つ時間を省けるので入国がスムーズ!
帰国して4ヶ月くらい経ちましたが、日本が楽しくて、快適なのでもうしばらく日本にいるし、旅だっても1ヶ月〜2ケ月で十分だなと思っています。
使っていたトートバッグは、パタゴニアのもの。小さくたためて軽量でじょうぶ!
リンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク