- 30代
- 1人暮らし
- 会社員
- 女性
- ミニマリスト
そんな私が持っている全ファッションアイテムは、42種類でした!
オールシーズンです。
- シューズ
- アクセサリ
- 下着
- 小物
- 服
すべてふくみます。
ということで、ぜんぶ紹介しますね。
目次
シューズ類 ×3
日本で快適に暮らすために持っているシューズ類は、3足。
ミニマリストのオールシーズンすべての靴の数【一人暮らし30代女性会社員版】
2代目「NIKE AIR RIFT」

アクティブに動きたいのでスニーカーは捨てられません。
今持っているNIKEのエアリフトは2代目。
あまり外ではかないままジム用になりましたが、買いかえ検討中。
ランニングや運動用のスニーカー(ジム用)と、合わせやすいスニーカー2足欲しいです。
定番中の定番「黒のヒールなしパンプス」

旅中や海外暮らし中も1番はいているのが、黒いヒールの低いパンプス。
日本でも基本これ。
ヘビーにはくので3~4ヶ月で買いかえています。
何にでも合わせられるし、楽!
寒い冬に必須「ショートブーツ」

日本は寒いので、冬はショートブーツ。
サイドゴアタイプです。
今は去年ZARAで買ったブーツを履いていますが、かかとがすり減ってきているので、今年で最後になりそうです。
小さいのに気分の底上げ力がすごいアクセサリー ×2

小さいのに気分を華やかにしてくれるアクセサリーは、ぜんぶで5個。
リング 1
ピアス 4
指を細くみせる?「ルチル ゴールドリング」
リングは、1つだけもっています。
細いシンプルなリングだけど、繊細な曲線がオシャレだなと思って、一目ぼれ。
シンプルで洗練された「ピアス」4つ

シンプルであわせやすいピアスが好きです。
上質素材だと洗練されているように見えるし、皮膚がかぶれやすいので、素材選びは気をつけています。
持っているのは
- ハーキマーダイヤモンドの長いピアス
- 天然石(アクアマリン?)の揺れるピアス
- 天然石(やさしいパープル)の丸っとしたピアス
- ドリームキャッチァーピアス
大ぶりのものは、私も住んでいたことがあるオーストラリア(バイロンベイ)のお土産。
インパクトがあるので、デニムとベーシックなトップスのようなシンプルコーデのアクセントに。
友人と友人の義理の母とおそろい。
旅と引越しのお供のスーツケース ×2
スーツケースは大小2個持ち。

軽すぎなのに機能的スーツケース「サムソナイト コスモライト 94L」
大きなスーツケースは、定住していたらそんなに出番がないのですが、引越しや移住が多い私には必須でした。
軽すぎて、ムダがなくて、機能的なサムソナイトのコスモライト。
軽いスーツケースを求めるなら、絶対これです。
【持ち物公開】ミニマリストの旅と引越しの全荷物【パッキングの中身】
16年選手「アディダス スーツケース」
小さいスーツケースは、地元に戻るとき用。
16年くらい使っても壊れない超優秀なスーツケース。
どこかの百貨店ではじめてのタイ旅行に行くために購入。
その後タイには何度も行っているし、明日にでもトートバッグで飛べるくらい気軽にいけるようになりました。
でも、今は緊張しながら飛び立つ人をみて、ちょっとうらやましい。
当時は緊張でしかなかったけど、はじめては1回しかないから尊いなと。
慣れると楽にはなるけど、ワクワクドキドキは減りました。
経験があることも価値があるけど、経験がないってことも価値が高い。
何事も、はじめてに引け目を感じるのではなく、その尊い高揚感を楽しめる人でいたいです。
普段は小さいスーツケースに、緊急用の食料や水などをいれています。

いつも同じバッグ ×2
バッグは、平日用、お出かけ用と2つあります。

2年愛用「SHIPS コンパクトバッグ」

遊びに出かける時は、小さいバッグのみ。
お気に入りの長財布がちょうど入るのに、このコンパクトさはパーフェクト。
- スマホ
- イヤホン
- リップ
- ハンカチ
を入れています。
使い勝手が良すぎる「ロンシャン プリアージュ」
A4が入るオフィスにも使えるロンシャンのトートバッグ。
ジップがあって口が閉められるし、軽いし、汚れに強いし、じょうぶ!
さらに、折りたたんで小さくできるので、旅行や買い出し時も便利!
使い勝手が良すぎます。
主に仕事用。
【持ち物公開】ミニマリストの通勤バッグの中身【30代独身女性編】
アクセントをつける小物 ×6
少ない服を着まわすとシンプルになりやすいので、小物でアクセントをつけます。
上品に華やぐ「ジムトンプソン シルクストール」

2017年夏にお土産でもらったシルクのストール。タイシルクの有名店、ジムトンプソンのもの。
シルクの素材感が気持ち良いし、花柄は可愛いし、シンプルな服装が華やぎます。
安心であったかい「DES PRES カシミアストール」

冬のストールはカシミヤ。
乾燥&敏感肌になる冬こそ、素材にシビアになります。
暖かいし、かゆくならないし、落ち着いたピンクだから品よく見えるのも好き。
ブルーライトカットもしている「ZOFF メガネ」

平日はメガネをかけています。
面倒なので、ブルーライトカットメガネを日常づかいに。
5年ほど使っているので、そろそろフレームを変えたいところ。
夏は毎日つけていたい「Ray-Ban エリカ」
夏は日差しがきついので、サングラスの出番。
コンタクトの時しかつけられないので、メガネ&サングラス一体型を検討しています。
かわいい水着がいっぱい「H&M ビキニ」

H&Mの水着は毎年どれも可愛くて、すぐ売り切れてしまうので、見つけた時に即買い。
海やプールの予定がなくても、可愛いと思ったら即買うことをおすすめします。
ミャンマーで買ったお気に入り「財布」

旅行中、ふと立ち寄ってみたミャンマー(ヤンゴン)で見つけた派手な財布。
使いにくいと思う時がありますが、それ以上にデザインが好き。
もうそろそろ小さい財布に変えようかなとも考えています。
下着は、キャミソール、ブラ、ショーツ ×3
下着総数は、13枚と増えました。

肌触りばつぐん「プントゥ シルクキャミソール」

キャミソールは、シルクキャミ2枚。
夏はさらっとしているし、冬はあたたかい。化繊の服から肌を守ってくれます。
何よりスベスベで気持ちが良いので、病みつきになります。
スポーツ用、整える用、快適に過ごす用「ブラ」
整えるためのブラは、下着屋さんで試着して購入。
2枚持っています。
ジムでつけるスポーツタイプも2枚。
毎日行くわけでもないので、1枚でもいいですね。
快適に過ごすためにつけている2枚は、締め付けもないのに、胸がパカパカしないプントゥの物。
シルク素材が気持ちいいし、見た目も可愛いのですごく気に入っています。
プントゥ シルクブラ
運動用とそれ以外で分けている「ショーツ」
レース系は運動しない日にはく用。
ずっとハンキーパンキーのタンガ愛用していましたが、最近フルバックに変わってきました。
ユニクロのシームレスショーツは、運動用。
レッグアイテムとハンカチ ×2
靴下系は主に運動用と防寒用のウール靴下。
ハンカチは下着と同じ場所に入れているので、ここにカテゴライズしました。
スニーカーソックス
スニーカーソックスは、すっかりジム用。
外でスニーカーを履く日もはきますが、最近はスニーカーで出歩かないのでジムだけ。
あったか靴下「ファルケ ウォーキー」
防寒対策として買ったファルケのウォーキー。
厚みがあってふかふかして、あったかい。
極寒時は、これにショートブーツです!
かゆくならない「ファルケ コットンタイツ」
コットンタイツは、ファルケかブルーフォレ。
あたたかいし、かゆくならないし、しめつけもきつくない。
心地よくて、これしか履けなくなります。
毎日持ち歩く「ハンカチ」×2
毎日持ち歩くハンカチは2枚をローテーション。
半年〜1年で買いかえています。
毎日つかうので、そのくらいになるのです。
水着、下着、ハンカチ、靴下などの小物は↓のバスケットの中に入れています。

アウター ×4
アウターは1年で4着。
冬3着、秋と春は1着です。
シンプルに上品に「NOLLEY’S アンゴラコート」

冬に活躍のきれいめアンゴラコート。
すっきりしているシンプルな形と、大人っぽいピンクが気に入っています。
袖にファーがついていましたが、かわいすぎたので取りました。
暖かく過ごす日の鉄板「ナノユニバース×西川ダウン」

ナノユニバース×西川のダウン。
暖かいので1月、2月の冬本番時に毎日着ています。
毎年大人気。私も3年目。
デニムが好き「ザラ デニムジャケット」

春秋はZARAのデニムジャケット。
デニムパンツも好きなので、デニムオンデニムコーデになるから、レザーに変えたいと検討中。オシャレに着こなす人もいますが、私には似合わなそうなので。
持たないともったいないくらい良い「ウルトラライトダウン」

ウルトラライトダウンは、旅、家、インナーダウン、アウターとしても使って重宝。
常に持っています。
アウター下に着れるし、すっきりしているノーカラータイプ。
トップス ×6
トップスは全部で6種類、7着。
トップスは全体的に回転率が高め。
プチプラ枠が1着あり、ワンシーズン~2ヶ月で買い替えます。
着すぎている「イエナ ブラウス」
リサイクルショップで買ったイエナのブラウス。
5年くらい前に買って、オールシーズン着ています。
特に春は週2〜3回着るので、びっくりするくらいの回数着ていますが、まだまだきれい。
どんだけコスパが良いのかと。もう飽きて、無関心。
欲しい物を見つけたら変える思っていても、このブラウスの以上のものがなく(このブラウスのメリットが多い)アップデートができていません。
※基本的に1買ったら1手放すルール
シャツコーデは王道「ユナイテッドアローズ とろみシャツ」
シャツコーデが好きなので、持っていることがおおい白いシャツ。
今はとろみが合って上品にみえるこれ。
しわになりにくいのもポイントが高いんです。
首元の空き具合が絶妙「ナノユニバース リブトップス」

春、秋に活躍するのがリブニット。
今持っているのは白いトップスだけ。
プチプラ枠なので、たくさん着て、へたったらすぐに買いかえています。
シンプルでキレイめに着れる「半袖トップス」

胸の開きがなくて、透けないので安心して着れる半袖トップス。
素材感は品があります。
裾が2重になっていて、かわいいけど、シンプルで合わせやすい。
2018年の夏、重宝したので、劣化してるけどまだ持っています。
毎年夏は絶対に買う「ユニクロ ノースリニット」

- 襟が開いていなくて、日焼け防止になる
- 腕は出して涼しい
- シンプルであわせやすい
すごく好きなユニクロのノースリーブニットは、毎年買いかえています。
色も大体、グレー、黒、白のどれか。
派手なスカートと合わせるのが、夏の休日の定番スタイル。

毎日着ていたい「ジャーナルスタンダード カシミアセーター」

あたたかくて、肌触りも良いカシミアセーターは、寒い季節は週5くらい着ています。
最近のセールで、カシミアのセーターを買ったので、ユニクロのカシミアのセーターを手放しました。
グレーと白がありますが、どちらもジャーナルスタンダード。
定番色、定番の形なのであわせやすい。
ワンピース ×1
ワンピースは1枚でさらりと着られるし、コーディネートを間違ってしまうこともありません。
何より気分が良いので、春~秋まで着られるワンピースと、冬用のニットワンピースを持っています。
ワンシーズン~3年目くらいで変えている感じです。
楽でかわいい「ナノユニバース 半袖ワンピース」
さらりときれて、しわも目立ちにくい半袖ワンピースは2年愛用。
もう充分着たので、2019年の今年、買いかえ予定。
1シーズン以内で着倒す「ニットワンピース」

↑のワンピースを秋頃購入し、2ヶ月で10回くらい着て、最近売りました。
ニットワンピはすごくかわいいけど、伸びたり、けば立ったりするし、コーディネートが出来ずに飽きやすいので、ワンシーズン以上はきません。
ボトムス ×2
ボトムスは、2枚だけ。
ヘビーユーズ「ユニクロ ジョガーパンツ」

動きやすいユニクロのジョガーパンツは、気に入ってリピート3枚目。
2018年は、店頭で手に入れられなくてメルカリで探しました。
冬は寒いのではきませんが、それ以外はヘビーに使います。
楽に着られて、きちんと見えるので、オフィスにぴったり。
1年ごと買いかえ「ユニクロ ハイライズシガレットジーンズ」

オールシーズンフル稼働のデニムはだいたい1年ごとに買いかえています。
シンプルなTシャツやノースリーブニット、シャツ、二ットとあわせた定番コーデが好きなので、どの季節も外せません。
今はユニクロのハイライズシガレットジーンズ。
脚がきれいにみえるし、太ももはスキニーのように細くなっていなくて、楽にはけます。
スカート ×4
女性らしい気持ちになるスカートは、柔らかくみせたくてフレアを選んでいます。
ですが、最近はタイトの方が自分の良いところが引き出せる気がしているので、タイト派に。
落ち着いたパープルと長め丈が〇「ナノユニバース スカート」

数ヶ月前、2018年の秋に購入したIラインスカート。
ながめだけど、スリットが入っていて歩きやすい。
グレーのタイツをあわせて履くのが好きです。
女性らしさのかたまり「ZARA 花柄フレアスカート」

キレイな花柄、フレアスカート、ピンク、と女性らしいスカート。
長めの丈でシンプルなトップスとあわせたら甘すぎないので、かなり気に入っています。
3シーズンたくさん着て、そろそろ飽きたので、今年の夏前に売る予定。
仕事用「NOLLEY’S ウールタイトスカート」

2年目のウールタイトスカートは、大人ピンクと少しだけ長めの丈が好きでお気に入りでしたが、毛羽立ってきたので仕事用になっています。
今年いっぱいかな?と思っているので、週2回くらい履いています。
「ナチュラルビューティーベーシック ウールスカート」

リバーシブルで、白チェックとグレー単色で使えます。
膝上のスカートですが、コートとセーターと合わせると、定番すぎてよく馴染みますね。
衣類ケア ×1
冬物は洗えない物が多かったり、毛玉がついたりしがち。
管理していないと、毛羽立ちがめだったり、毛玉だらけになので、お手入れグッズが重宝します。
あるだけで、洋服や小物が生き返るので、お手入れグッズってあなどれないんですよね。
おどろきのキャン★ドゥ「毛玉取り」
ダメ元でキャン★ドゥで買った毛玉取り、100均とは思えないくらい優秀。
捨てようと思っていたタイツやニットが、よみがえりました。
きれいになっていくのがおもしろくて、週1以上使っています。
キャンドゥにあった毛玉取り機、めちゃくちゃ取れる😆😆
昨日クリーニングに出しても毛玉が残ってたカシミアニットも、毛玉すぎて捨てようとしてたタイツも生まれ変わった!
100均すごいな。 pic.twitter.com/yT9aXebIji
— ミニマリストみそぎ (@minimal_clear) 2018年12月2日
その他 ×2
快眠のお供に「シルク襟付きパジャマ」

シルクパジャマは、肌触りが良くて気持ちが良いので、快眠に一役かっています。
夏はさらっとしてきもちがいいし、冬は静電気がおきません。
ジムセット ×1
ジム用は1セットのみ。
ゆるいタンクトップと、レギンス。どちらもH&M。
1日おきにしか行かないので、1セットで不足を感じません。
まとめ
ファッション系のものは全部で42種類!
総数は、58枚です。

↓の表の中で、★ありの洋服が、ハンガーにかけてある物。
衣類
(42) |
場所 | 種類 | 物 | 種類数 | 数 | 備考 |
玄関
|
靴
|
スニーカー | 1 | 1 | ジム用 | |
パンプス(黒) | 1 | 1 | 3ヶ月毎、買いかえ | |||
ショートブーツ | 1 | 1 | 冬 | |||
ポーチ
|
アクセ
|
リング | 1 | 1 | ||
ピアス | 1 | 4 | ||||
クローゼット
|
スーツケース
|
サムソナイト(大) | 1 | 1 | ||
アディダス(小) | 1 | 1 | ||||
クローゼット
|
バッグ
|
バッグ(小) | 1 | 1 | ||
トートバッグ | 1 | 1 | ||||
小物
|
財布 | 1 | 1 | |||
シルクスカーフ | 1 | 1 | ||||
カシミアストール | 1 | 1 | 冬 | |||
メガネ | 1 | 1 | ||||
サングラス | 1 | 1 | ||||
水着 | 1 | 1 | 夏 | |||
クローゼット
(バスケット内) |
下着類
|
キャミソール | 1 | 2 | ||
ブラ | 1 | 6 | ||||
ショーツ | 1 | 5 | ||||
靴下
|
スニーカーソックス | 1 | 1 | ジム用 | ||
あったか靴下 | 1 | 1 | 冬 | |||
コットンタイツ | 1 | 3 | 冬 | |||
ハンカチ | ハンカチ | 1 | 2 | |||
クローゼット
(ハンガー) |
アウター
|
★コート | 1 | 1 | 冬 | |
★ダウン | 1 | 1 | 冬 | |||
★デニムジャケット | 1 | 1 | 春秋 | |||
★ウルトラライトダウン | 1 | 1 | 秋冬 | |||
トップス
|
★ブラウス | 1 | 1 | |||
★シャツ | 1 | 1 | ||||
★リブトップス | 1 | 1 | 春秋 | |||
★ノースリニット | 1 | 1 | 夏 | |||
★半袖トップス | 1 | 1 | 夏 | |||
★★カシミアセーター | 1 | 2 | 冬 | |||
ワンピース | ★半袖ワンピース | 1 | 1 | 夏 | ||
ボトムス
|
★ジョガーパンツ | 1 | 1 | 春夏秋 | ||
★デニムパンツ | 1 | 1 | ||||
スカート
|
★タイトスカート | 1 | 1 | 秋冬春 | ||
★花柄フレアスカート | 1 | 1 | 春夏 | |||
★ウールリバーシブルスカート | 1 | 1 | 冬 | |||
★ウールスカート | 1 | 1 | 冬 | |||
お手入れ | 毛玉取り | 1 | 1 | |||
ジムセット | パンツ×キャミ | 1 | 1 | |||
ベッド | パジャマ | シルクパジャマ | 1 | 1 | 通年 | |
合計数 | 42 | 58 |