30代一人暮らしの私が持っている家具・家電・大きめのものをまとめました。
家具・家電など大き目のものの総数は、11点。
ほぼ楽天購入品です。
2020年現在、今の家に引っ越して2年半くらいで、大きいものの買いかえはそんなにしないので、去年2019年と同じです。
冷蔵庫
自炊する場合や食費を節約、自分で食事の管理をするなら冷蔵庫は必須。
ミニ冷蔵庫の時期もありましたが、足りずに、料理をしなくなりました。
外食が多くてOKなら、冷蔵庫不要かもしれません。
今の私は自炊の方が多めなので、一人暮らしサイズの冷蔵庫を所有しています。
→【中古】 家電セット 一人暮らし用 当店おまかせ3点 (冷蔵庫+洗濯機+電子レンジ) 2008年製〜 海外メーカー製モデル (90日間保証)
洗濯機

一番必要だと思っている家電が洗濯機。
手洗いは時間がかかるし、案外体力も使います。
毎日洗濯したいので、洗濯機を買わない選択がありません。
手洗いが一般的の国に住んでいた時でも、二層式なのにものすごく高い洗濯機を購入して使っていました。
→【中古】 家電セット 一人暮らし用 当店おまかせ3点 (冷蔵庫+洗濯機+電子レンジ) 2008年製〜 海外メーカー製モデル (90日間保証)
電子レンジ
物がない人の家にない家電といえばレンジですが、私は持っています。
主に冷凍しているご飯を解凍する用です。
洗濯機、レンジ、冷蔵庫は楽天で中古購入。どれもほぼ新品なくらいキレイな状態でした。
冷蔵庫は不具合があったのですが、すぐに交換対応してもらえました。
90日間交換保証付だし、機能的にこだわりがなく、最低限のことができれば良い方は中古で充分です。
→【中古】 家電セット 一人暮らし用 当店おまかせ3点 (冷蔵庫+洗濯機+電子レンジ) 2008年製〜 海外メーカー製モデル (90日間保証)
ガスコンロ

家電ではないけど2口コンロも、引越し時に購入しました。
2年半使っているので、こびりつき汚れがあって、全然とれません。
これもほぼ新品の中古を楽天で購入。1万円しないくらいでした。
まったく同じものはないかもしれませんが、「中古 コンロ」などで検索すれば色んなコンロが探せます。
ベッド(セミダブル)

ベッドも引越し時に購入。
快眠のためにすのこベッドのセミダブルサイズです。
通気性がよくて快適だし、天然木の質感がなんとなくホッとするし、買ってよかったベッド。
ソファー

ソファーも引越し時に購入。
長さがあって片側アームなしなので寝ころべるし、オットマンが付いているので長さを変えられるのも便利。
オットマンは、位置や長さをかえてアレンジできるのが良いですね!
ソファーを家に置くのははじめてでしたが、いつもこの場所にいるくらいは気に入っています。
購入したお店は閉店していました(楽天)
ローテーブル

シンプルなのに、使い勝手がいいローテーブル。
下にものを置くスペースがあるので、いつも使うものを置いておけるし、机の上はいつでもスッキリした状態をキープできます。
全身ミラー

大きいミラーも引越し時に購入。
全身の身だしなみチェックができるので、思ったより活躍しています。
といっても、なくてもどうにかなります。
カーテン

カーテンはニトリの採光・遮像できるNナチュレシャイン。
太陽が出ている時間ずっと明るく、UVカットもしてくれます。
さらに昼も夜も外から中が見えることはないし、軽いので風通しがいいのもポイントが高い。
カーテンは、レースカーテンと遮光用の2枚を持たなければいけないと思い込んでいましたが、1枚で大丈夫でした。
気に入って実家用にも買いました。
→ (1枚入り)採光・遮像レースカーテン(Nナチュレシャイン 100X228X1) ニトリ
観葉植物

シンプルで白い部屋は殺風景にもみえるので、ポイントに丸くて可愛いウンベラータを置きました。
植物やお花があると、きれいな空間を保つ意識がUPする気がします。
ウンベラータは夏に20㎝くらい成長するので、2年半(引越し時)の倍くらいの大きさになっています。
鉢も大きな陶器鉢に変えました。
自転車
京都は狭いので公共の交通機関より自転車の方が早い場合も多いので、自転車を持っています。
かごがついて、スカートでものれるママチャリ。
そんなに遠くにもいかないし、京都はどこも近いので全く問題ありません。
まとめ
大型家具や家電は、シェアハウスから1人暮らしの今の家に引越したときにそろえたものです。
全部で10~15万程度でした。
ミニマリストといえど、大型家具、家電は物が多い一人暮らしの方と変わらないのではないでしょうか。

- 冷蔵庫 リサイクル品。壊れていたけど、すぐ交換してもらいました
- 洗濯機 新品同様のリサイクル品
- レンジ これもリサイクル美品※冷蔵庫、洗濯機、レンジのセット購入
- コンロ 新古品を1万弱で購入
- ベッド(セミダブル) セミダブルのすのこベッド
- ソファー 楽天購入。お店は閉店
- ローテーブル テーブル下にものをおけるので、常にテーブル上に物がない状態を保てます
- 全身ミラー 全身の身だしなみチェックができます
- 採光・遮像カーテン(ニトリ) 遮像、でも光がはいるのがお気に入り
- 観葉植物(ウンベラータ) 毎年20センチくらい成長中
- 自転車 近所のお店で中古購入