ミニマリスト30代会社員のポーチの中身、メイクグッズを紹介します。
メイクグッズの条件に合ったものしかいれていません。
【ポーチの中身の条件】
- つかうアイテム
- 心地よく使える
- 1年以内に買った
- 敏感肌にもやさしい
- ツヤ肌がつくれる
- 石けんで落ちる
逆に持たないようにしているものもあります。
【持っていないメイクグッズ】
- 出番がない
- 古い
- きたない
- 落とすのが大変
- トラブルを起こす
- ツヤ肌希望だけどツヤにならない
- アップデートされていない
2019年春のコスメがこれ。

目次
ミニマリストのポーチの中身は19アイテム
ポーチの中身は2019年10月現在、全部で19アイテムでした。
無印 ナイロン手付ポーチ・薄型
ポーチは無印の「ナイロン手付ポーチ・薄型」
薄くてコンパクトなナイロンポーチです。
基本コスメはこの中におさまるだけしかもちません。
でもギリギリでゆとりがありません。
NOV UVミルクEX
白く浮かない、乾燥しない、つけ心地がかるい、石けんで落ちる、しっとりする優秀な日焼け止め。
みずみずしくてやさしい着け心地なので、乾燥肌で敏感肌に最適です。
SPF32・PA+++ 紫外線吸収剤フリーなので普段使いしています。
エトヴォス ミネラルUVグロウベース
透明感+ツヤ肌+UVカットができると評判のエトヴォスの下地『ミネラルUVグロウベース』
河北裕介さんコラボの人気商品です。
透明感のあるツヤ肌に見せる化粧下地に、UVカット効果、スキンケアしたてのようなうるんだ肌感をプラスしました。 -エトヴォス
テカるという口コミが多いので脂性肌の方には合わないかもしれませんが、乾燥肌の私にはすごく合います。
MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション

他のミネラルファンデと比べてカバー力があるし、軽い着け心地でつけていて肌が疲れた感じになりません。
エトヴォスの↑の下地との組み合わせで、乾燥&敏感肌の私でも問題なくツヤ肌が完成します。
一番濃い色(104)でも少し浮くので、顔全体にはぬらずに気になる部分にだけぬっています。
年を重ねるごとに、厚く塗るほど老けた印象になるような気がしているので、なるべく薄くしています。
⇒ MiMC ファンデ ミネラルリキッドリーファンデーション
エトヴォス ミネラルアイバーム(ジンジャーゴールド)
アイシャドウも、石けんでおちるエトヴォスのミネラルアイバーム(ジンジャーゴールド)。
ケアしながらメイクできるというアイバームです。
うるおってつやめくので、アイシャドウベースとしても最適。
何色も使うメイクがしっくりこなくなったので、最近は単色使いです。
石けんで落ちるのは良いですが、普通に生活していても落ちてくるので、リピートはしないと思います。
パウダーアイシャドウとあわせるのがいいかもしれません。
E.L.F. ミネラル注入マスカラ

アイハーブで買ったこのマスカラは、濃く塗れないのがメリット。
毛が束になることもなく、自然に仕上がります。
450円以下で買えます。(2019年10月現在)
石けんオフが厳しいのでマスカラした日は、目元だけオイルクレンジングします。
⇒ E.L.F. ミネラル注入マスカラ、ブラック、0.25 fl oz (7.5 ml)
ちふれ アイブロー
アイブローは、コンパクトな繰り出し式ペンシルで、ブラシがついているもの。
繰り出し式でブラシがついているペンシルは他にもありますが、今はいつでもどこでも買えるちふれに落ち着いています。
Dr.Jart+ ニューセラマイディンリップペア
リップが欲しかったときに、ちょうど韓国に行ったので、有名な韓国コスメ「ドクタージャルト」のリップを買ってみました。
なんとなくふわっとしていて、やわらかいです。
唇効果は、可もなく不可もなく。
LusciousLips リッププランパー

高すぎると思ったけど1年もつし、ふっくらつやつやで口元が若返るのが気にいったのでリピート2本目。
#323 ブラウン系パールですが、思ったよりひかえめで使いやすい色です。
DaiGoさんがモテ顔を作るには、くちびるに投資すると有効だとお話しされています。
マークスアンドウェブ ヘアコームS
カエデでつくられたマークスアンドウェブのヘアコーム。
かるくてコンパクトで、天然木の見た目が素敵。
OPI ネイルエンビー(サーモンサンド)
塗るだけで自爪を強化してくれるOPIのネイルエンビー。
すぐに折れる爪でも、これをぬっているときれいに爪が伸びてくれます。
ヌードベージュなので、どんな場面でも問題ありません。
無印 ネイルケアセット
爪やすり(ソフト・ハード)、爪みがき3点がセットになった無印のネイルケアセット。
これだけで自爪が整います。
コンパクトで手軽な価格なので、何度もリピートしています。
無印 除光液(携帯用) 5包入
爪が白くなりにくいアセトンフリーの除光液。
除光液は買っても全然減らないので、使い切りでコットン不要なのが良いです。
1~2週間ごとに塗りなおしのためつかうため、1ヶ月くらいで使い切れます。
他6点
- 耳かき…綿棒でもいいけど、コンパクトなので持っています
- はさみ…小さいハサミは、足のつめを切る用
- 毛抜き…ちょこちょこはえている毛をぬくので必要
- コンタクト…お出かけ用
- 目薬
- アクセセット…メイクしながら決めるアクセも、ポーチの中にいれています
まとめ

2019年10月現在、30代半ばの私のコスメポーチの中身でした。
【ポーチの中身】
コスメは見た目をととのえ、気持ちを持ち上げ、自信と輝きを引き出してくれるので、お気に入りのものをつかっていたいです。