サイフは、コンパクトなラルコバレーノの三つ折りタイプをつかっています。
シンプルかつ機能的で使いやすく、見た目も洗練されて上品。
サイフに求めていた条件をすべてクリアした、理想的なサイフでした。
【サイフの条件】
- かさばらないコンパクトサイズ
- じょうぶな革製(内側も)
- ロゴが目立たない
- 小銭ケース、お札入れ、カードが入るスペースがある
- 外側に小銭が入る
- 小銭入れもゆとりがある
- 小銭の出し入れがしやすい
- シンプル
半年以上使った今でも変わらず気にいっているので、お気に入りポイントをまとめてみました。
デザインがいい

シンプルな三つ折りタイプで、よけいな装飾がありません。
だからこそ革の上品な素材感を感じます。
かさばらないコンパクトサイズ

コンパクトなので、ミニバッグにもすっぽり入ります。
三つ折りは、お札が折れるデメリットがありますが、カードをメインで使うなら問題ありません。
私は、人と割り勘にする用と習い事代の現金(3万くらい)以外はキャッシュレスなので、不自由はありません。
じょうぶな革製
外側も内側も本革。
上等なゴートレザーを使用しています。
ツヤのある革が上品です。
色がキレイ

シンプルなので、カラー配色がポイント。
ツヤ感のある革に、どの配色もよくはえます。
私が選んだのは、ピンクとベージュの組み合わせ。
絶妙に良い色味です。
カラーバリエーションが豊富なので、男性も女性もつかるし、色んなブランドとコラボして出している限定カラーも多くありますよ。
ロゴが目立たない

ラルコバレーノのロゴは、内側に刻印されている程度でささやかです。
ロゴが主張しているものが苦手なので、ここも個人的にポイントが高かったです。
小銭ケース、お札入れ、カードが入るスペースがある
小銭、お札、カードを入れるスペースがあります。
小銭入れが省かれたりするミニウォレットもあるので、すべておさえられているラルコバレーノは合格!
カードポケットは3箇所。
それぞれ2枚ずつ入れて、合計6枚入れられます。
私は、クレカ2枚、キャッシュカード1枚、免許証、保険証、宅配ボックスカードが入っています。
お札は10枚は入ります。

小銭入れが、大きくて使いやすい

小銭入れが外側にあり、大きく開くので、使いやすいです。
たくさん入ります。
ミニウォレットのまとめ
シンプルで使いやすいラルコバレーノのミニウォレットは、不足もムダもなく、デザインも質感も文句なしです。

【ラルコバレーノのミニウォレットのお気に入りポイント】
- コンパクト
- シンプル
- 上品で洗練されているデザイン
- 機能的で使いやすい
- じょうぶなく革製
- 色がキレイ
\ 動画はこちら /