シルクキャミソールを2枚追加購入しました。これで、今持っているシルクキャミソールは全部で4枚。
キャミソールを追加購入したのは、着ていて気持ちが良くて、肌が荒れなくて、ヒートテックいらずで、年中使えて、気分も良くなるから!
期待以上に良かった!ということで、シルクキャミソールの魅力に迫ります。
シルクキャミソールの5つの魅力
購入したのは、いつものpuntu
前回は秋に、ブラとタップパンツをGET。その前から、カップ付きキャミソールも持っています。
シルク系商品は、可愛くなかったり、劣化が早かったりしますが、puntuのランジェリーは、持ちが良く、着ていて気分が上がるくらい可愛いのでリピーターです。
ミニマリストの持ち物【ファッション】プントゥのシルクブラ&キャミソール
シルクキャミソールの魅力1:肌が荒れない
去年の冬は、全身が痒くて痒くてたまらず、オイルもいろいろ試したけど治りませんでした。
割と敏感肌なので、化繊に反応したんだと思います。その後ヒートテックをやめ、コットンのインナーにして若干おさまった気もしますが、時すでに遅し。肌ボロボロでした。
今年は、ヒートテックをやめ、インナーは常にこのシルクキャミソールに。そのおかげか、全く荒れていません!!!!
それどころか、オイルもクリームもほぼなしで過ごしても肌の状態は夏と同じです。これはすごいし、嬉しい!
他に、パジャマをシルクに変えたり、服も化繊をやめて、カシミアやウールを着ているからかもしれません。
でも、肌に直接触れるインナーを変えたのは大きいと思います。
肌がかゆい、乾燥がひどい方、着るものを変えてみてはいかがでしょうか。
ミニマリストの持ち物【ファッション】シルクパジャマ(シャンパンピンク)
スポンサーリンク
シルクキャミソールの魅力2:あたたかい
去年さんざんかゆい思いをしたので、今年は、ヒートテックを着ていません。
買いそびれたのもありますが、コットンインナーもきていません。
着ているのは、下着&キャミソールのみ。
鈍感なのか、ヒートテック等暖かいインナー系の良さをあまり感じていなかったので、このキャミソールで十分。
特別寒いと感じたことはありません。
でも、重ね着の量は変わっていて、見た目的には薄着に見えるらしいのに、去年と変わらなく感じるので、あたたかいんだと思います。
シルクキャミソールの魅力3:年中つかえる
シルクは年中いつ着ても、心地よく、快適に着られる素材。
冬は防寒対策、夏は汗対策として着られます。
冬用インナー、夏用インナーといちいち分ける必要もなく、毎日着ていられるので重宝します。
夏はパジャマのかわりにします。下はシルクのタップパンツをはいて・・。
ミニマリストの持ち物【ファッション】プントゥのシルクタップパンツ
シルクキャミソールの魅力4:着心地が最高
いつでもさらり&つるりとした独特な触り心地が最高に気持ちいいです。
自分でスリスリしてしまうくらい。
摩擦を感じません。
シルクキャミソールの魅力5:気分も上がる
上質な肌触りと、上品な艶が美しく、着ているだけで気分が上がります。
毎日、毎シーズンいつでも気分の上がるものを着ていたい!そんな方には下着を変えることをおすすめしたいです。
意外と丈夫なシルク
シルクはお手入れが面倒だと思って、毎日使うものとしては敬遠していました。
が、1年近く使ってみて破れたりもしないし、上のような利点も確認できたので、普段使いに採用決定しました。
シンプルでどんな下着でも合わせやすいので、今後も増やしていこうと思います。